美容室からのお願い
- 特別の日を前に病気やケガで予定変更の場合は早めにご連絡ください。
- メイクについて
女の子はパウダーファンデーションを使用します。日本薬機法に基づき処方され、原料のチェック、処方の管理を厳しく行なっています。お肌への刺激も少ないファンデーションです。帰宅後は洗顔してください。 - 髪のセットについて
女の子はなるべく、髪を伸ばしておいてください。しっかりセットするため、2日前からシャンプーは避けてください。 - 朝食は必ず食べてご来場ください。
- 着付けの控え室での飲食は他のお子様もいらっしゃいますので、ご遠慮ください。
- お子様草履以外の歩きやすい履物も用意しておきましょう。
- 着付け前にはトイレは済ませましょう。三歳の七五三の場合は、慣れない衣装で緊張するため、おむつにしてもよいでしょう。
- お子様のご機嫌をとるために、お気に入りのおもちゃを持ってきてください。
七五三 持込衣装 チェックリスト
母親
□着物
□長襦袢
□帯
□伊達襟
□帯揚げ
□帯締め
□衿芯
□肌着上下
□ひも4本
□タオル4本
□伊達巻2本
□コーリンベルト1本
□帯板
□帯枕
□足袋
□草履
□バック
□髪飾り
□長襦袢
□帯
□伊達襟
□帯揚げ
□帯締め
□衿芯
□肌着上下
□ひも4本
□タオル4本
□伊達巻2本
□コーリンベルト1本
□帯板
□帯枕
□足袋
□草履
□バック
□髪飾り
女の子(被布)
□被布(ひふ)
□着物
□長襦袢
□伊達襟
□ひも2本
□薄手のタオル(3枚)
□末広
□筥迫(はこさこ)
□お守り
□足袋
□草履
□バック
□髪飾り
□着物
□長襦袢
□伊達襟
□ひも2本
□薄手のタオル(3枚)
□末広
□筥迫(はこさこ)
□お守り
□足袋
□草履
□バック
□髪飾り
女の子(帯付き)
□着物
□長襦袢
□帯
□しごき
□帯揚げ・帯締め
□伊達襟
□ひも3本
□薄手のタオル(3枚)
□末広
□筥迫(はこせこ)
□お守り
□足袋
□草履
□バック
□肌襦袢(なければキャミソール)
□髪飾り
□長襦袢
□帯
□しごき
□帯揚げ・帯締め
□伊達襟
□ひも3本
□薄手のタオル(3枚)
□末広
□筥迫(はこせこ)
□お守り
□足袋
□草履
□バック
□肌襦袢(なければキャミソール)
□髪飾り
男の子(袴)
□着物
□羽織
□長襦袢
□袴
□角帯
□懐剣
□お守り
□末広
□羽織紐
□タオル2枚
□足袋
□草履
□V首のシャツ(襟から出ないためです)
□羽織
□長襦袢
□袴
□角帯
□懐剣
□お守り
□末広
□羽織紐
□タオル2枚
□足袋
□草履
□V首のシャツ(襟から出ないためです)
父親
□着物
□長襦袢
□角帯
□紐3本
□タオル3本
□足袋
□草履
□V首のシャツ(襟から出ないためです)
□長襦袢
□角帯
□紐3本
□タオル3本
□足袋
□草履
□V首のシャツ(襟から出ないためです)
小物が足りない場合は、レンタルできます。お気軽にお声かけください。